探偵稼業35年以上の筆者が本当に良い探偵の理想像を語る

やさしい探偵事務所の選び方
当たりはずれの多い探偵事務所ですが、探偵の組合というものが認可法人であります。

探偵につけられていないか確認する方法
探偵に尾行されるなんてめったにないですが、これだけの探偵事務所が生きていくにはある程度の仕事量があります。

探偵の7つ道具
探偵といえばアニメや映画で大活躍しているのですが、現実の探偵は一体どのような道具を持っているのでしょうか、、、。

探偵比較サイトがまったく比較されていない件
探偵比較サイトというのはSEOに強みを持つサイト制作業者がいて、その業者さんが金出しそうな探偵事務所に営業をかけて、金払えるところだけ掲載しているんじゃないか?

クソみたいな探偵事務所の特徴
依頼しない方が良い探偵事務所の特徴をいくつかピックアップしていきます

探偵は平気で嘘をつく
はじめての依頼で知り合いの紹介でもない限り、平気でうその報告をしてくるので、依頼しない方がいいですよ。

探偵を紹介してもらうなら組合か協会がおススメ
一応、組合、協会と名乗っているので悪徳業者は基本的になさそうですし、苦情が多ければそこを紹介しないですよね。

探偵の料金はなぜ高いのか
探偵は富裕層向けのビジネス。予算のない人はその予算だけの結果になりますよ。

探偵を斬る
これからblog探偵斬るは、本当に良い探偵に巡り合って欲しいという願いから、探偵が考えている事、なぜ探偵は依頼人を騙すのかなどを実例を交えて書いていきたいと考えております。